感染症の種類
※刺青で感染しやすい主なウイルスの名前と症状を調べました。
・B型肝炎(HBV) ごく少量の血液でも容易に感染する。B型肝炎ウイルスに感染すると急性肝炎を起こし、その1%程度は劇症肝炎を発症して死亡するおそれがあります。 ・C型肝炎(HCV) C型肝炎ウイルスが感染した場合、半数は肝機能正常であるが、残りの半数は慢性肝炎を引き起こして、肝硬変・肝細胞癌に至る可能性が高いようです。過去の調査で、刑務所の受刑者の刺青を入れた人の約70%がC型肝炎ウイルスに感染していたそうです、刺青で最も問題となる感染症とも言われています。 ・エイズ (HIV) 言わずと知れたエイズです。感染すると徐々に人間の免疫細胞を破壊し免疫力を下げる病気です。免疫力が低下すると、 普段ならかからない様々な病気になりやすくなります。 注意事項
※刺青を彫ってもらう前に下記の事を確認しましょう。
・針は使い回しではないか? ・インク、手袋は使い捨てか? ・滅菌消毒機器の有無 感染の原因は血液中のウイルスによるもので、それえの配慮が十分であるか確認する事が大事です!! |